- 対象:当カウンセリングオフィスで個別カウンセリングを受けている18歳以上の方。
- 形式:Zoomを使ったオンラインによるグループ療法
-
用いる心理療法:コンパッション・フォーカスト・セラピー(CFT)。CFTは、自分への思いやり(セルフ・コンパッション)を高め、恥や自己批判を和らげることでメンタルヘルスを改善する効果が実証されています。たとえば、うつ病や不安障害、境界性パーソナリティ障害、摂食障害、依存症など、感情調節の課題を抱えた疾患への有効性が示されています。マインドフルネスに基づく第3世代の認知行動療法から発展した新しい統合的心理療法です。ここでは個人療法ではなくグループ療法として提供しています。
- ファシリテーター:臨床心理士で公認心理師の代表カウンセラー(大野)が担当します。
- プライバシーへの配慮:グループにはニックネームで参加できます。グループ内で他のメンバーに本名を明かす必要はありません。ただし、グループを安全な場にするため、ビデオはオンにしてご参加いただきます。他のメンバーのプライバシーについてもお守りいただきます。
- 参加費用:40,000円
- 定員と開催条件:定員6名。4名以上集まると開催されます。
- 日程:第1・3金曜日の10:00~12:00(途中休憩あり)。全8回。
2025年 ①9/19、②10/3、③10/17、④11/7、⑤11/21、⑥12/5、⑦12/19、⑧1/9 ※最終回のみ第2金曜日の開催となります。お気を付けください。
- 事前オリエンテーション:参加をご希望であればカウンセラーへお伝えください。内容を簡単にご案内します。カウンセラーの判断でお勧めすることもあります。参加費のお支払いをもって申し込みの受付といたします。
- お支払いのタイミング:事前のお支払いをお願いします。開催人数を確定するために、第1回の1週間前までにお支払いただけますと助かります。お支払方法は、来談時またはオンライン決済をお選びいただけます。
- 事前準備:オンラインミーティング用アプリである「Zoom(ズーム)」を初めて使う方は事前にダウンロードして使い方を試してみてください。Zoomの使い方はこちらのページで説明しています。
- 各回当日の参加方法:各回事前にZoomのミーティングIDとパスコード(全回共通)、PDF形式の資料プリントをメールでお送りします。資料を印刷するなどしてご準備ください。時間になりましたら、ミーティングIDとパスコードを入力し、呼ばれたいニックネームを入力してご参加下さい。
- 出欠について:できるだけ全ての回にご参加ください。もし欠席される場合は、事前にご連絡ください。グループとしての補講はありませんので、欠席された場合は個別カウンセリングとして1回60分間のフォローアップ・セッション(個別の補講)を実施いたします。その際は、1回につき7,000円をグループ参加費とは別にご請求させていただきます。フォローアップ・セッションを受けていただくことで次回のグループに備えることができます。欠席した回のフォローアップを受けない場合、1回相当分の料金5,000円をお返しすることはできません。ご了承ください。
- 守秘義務について:ご自身と他の参加者のプライバシーを守るため、1人になれる安全な場所でご参加ください。安心安全なグループにするため、グループ内で見聞きした他の参加メンバーのことは、SNSなどネット上も含め他人に絶対に話さないようお約束願います。