カウンセラーの紹介

「性や愛、恋といった根源的な欲求が、人と人とを引き離すのではなく、結びつけるものであってほしい」という思いから、LGBTQを含めた多様なクライエントを支援しています。

 

恥や恐れに圧倒され「本当の私」から目を背けるのではなく。自分をより大きく感じようとして何かに頼りすぎるのでもなく。心の深いところにある「勇気」と「誇り」と「セルフ・コンパッション(自分への思いやり)」を花咲かせる。そのためのお手伝いができたら幸せです。


  • 経歴:教職、IT企業での勤務、広告代理店経営を経て臨床心理士となり、2020年に「仁カウンセリングオフィス」を開業しました。成人の依存症DV被害・加害相談LGBTQの方を対象としたカウンセリングを提供しています。
  • 所属:東京都内の依存症とDV専門のカウンセリングルームで週4~5日勤務しています。精神科クリニックおよび企業のEAP(従業員支援プログラム)と連携し、薬物やアルコール、ギャンブル、性依存などの依存症や共依存のほか、機能不全家族で育ったアダルトチルドレンなど、愛着トラウマによる感情調節、対人関係、衝動性の問題を抱える方々の回復を支援しています。
  • インターン先アパリクリニック(依存症専門の精神科クリニック)、公立小学校(発達障害・知的障害を抱える児童の学習と心理支援)
  • 社会活動特定NPO法人 ぷれいす東京ボランティア・スタッフ(HIV陽性者を対象とした傾聴ボランティア)、AGP活動メンバー(AGP:LGBTIQ当事者とその家族・友人を支援する、医療・福祉・教育・カウンセリング専門家の全国組織)
  • 生まれた年:1976年