1対1の個人カウンセリングは、オフィスに来ていただき対面で行う以外にも、Zoomを使ったオンラインで行うことも可能です。Zoomの使い方はこちらのページで説明しています。
初回はご相談内容とカウンセリングに求めていること(ニーズ)をお伺いします。問題や苦しみの成り立ちや改善策をご提示いたします。
実施方法は対面とオンラインからお選びいただけます。ただ、特別なご事情がある場合を除き、初回はお越しいただき対面でお話しできたらうれしいです。初めての場所で初対面の人と話すのはすごく緊張することだと思います。しかしその一方で、日常生活から距離を取りご自身の内面に焦点を合わせやすくなるほか、同じ空間を共有することで安心感が生まれやすくなり、カウンセリングの効果が高まることが期待できます。ご検討ください。
時間と料金:60分間 12,000円
初回カウンセリングの後日、対面またはオンラインで実際のカウンセリングが始まります。悩みについてお聴かせいただく中でそれまで意識しづらかった感情や思考などに気付き、それらが持つ「声」に耳を澄ませていくことをサポートします。
カウンセリングには終わりがあります。当初に共有した「課題と目標」が達成されたと感じた時がひとつの終結のタイミングです。
あるいは、当初の課題と目標が達成された後、それらをベースにより根本的な問題に取り組んでいくという選択肢もあります。頻度を月1回や隔月にし、カウンセリングの場をご自身を振り返る機会にする選択をされる方もいらっしゃいます。
どの選択をするにしても、一緒に話し合い、最終的なあなたの選択を尊重します。
お話しいただいた内容は、たとえご家族であっても、ご本人の許可なく第三者に開示されることはありません。ただ、ひとつ例外があり、ご自身や周りの方を傷付ける可能性(自傷他害の可能性)がある場合は関係機関と情報共有することがあります。あなたと周りの方の安全を最優先するためです。
なお、当オフィスはアディクション(依存症)の治療も専門的に行っております。そのため、違法薬物の使用についての相談を受けても、通常は当カウンセリングオフィスから警察に通報することはいたしません。当方が相談や治療上知り得た情報は、守秘義務が優先され、捜査機関に通報する義務がないことを確認しています。どうぞ安心してご相談ください。
ご予約とお問合せは以下のボタンから、またはお電話からどうぞ。なお、ご予約は希望日の2日前までにお願いします。