日々の生活や人間関係の中で、私たちは恐れ・悲しみ・不安・怒りといった感情を抱えています。
カウンセリングでは、安心できる関係性を土台に、身体の感覚やイメージを手がかりにしながら、そうした感情に一緒にゆっくりと向き合っていきます。感情を丁寧に扱い、その奥にある「声」に耳を傾けることで、苦痛の緩和や新しい気づきにつながります。
対面またはZoomを使ったオンラインで行います。Zoomの使い方についてはこちらのページで説明しています。
※ 詳しい営業時間やご予約可能な枠は、トップページの表でもご確認いただけます。
営業時間の詳細を見る
90分間 12,000円 → 10,000円
※2026年3月末までの期間限定
11月から始まるAEDP®という心理療法の専門家向け研修にあわせ、初回特別料金をご用意しました。
私自身も講師としてこの研修に関わるこの機会に、より多くの方に「安心して感情に寄り添う体験」を届けたいと願っています。
この期間に初めてお申込みいただく方は、特別料金でご利用いただけます。
※新規の方限定。2回目以降は通常料金(12,000円)となります。どうぞ安心して初回を体験ください。
60分間 12,000円
初回の後、実際のカウンセリングが始まります。
悩みを語る中で感情を体験し、その声に耳を澄ませることで、苦痛の緩和や思考・行動の変化を一緒に目指していきます。
カウンセリングには終わりがあります。 当初に共有した「課題と目標」が達成されたと感じた時がひとつの区切りのタイミングです。
その後、より根本的な問題に取り組むこともできますし、頻度を月1回や隔月にして「振り返りの場」として続けることも可能です。
どの選択をするにしても、一緒に話し合いながら、最終的にはあなたの選択を尊重します。
当カウンセリングオフィスでは守秘義務を厳守し、相談者のプライバシーと安心を最優先に考えています。
お話しいただいた内容は、ご本人の同意なく第三者に開示することはありません。これはご家族であっても例外ではありません。
ただし、以下の場合には例外的に関係機関と情報を共有することがあります:
ご本人または他者の生命・安全に関わる重大な危険があると判断される場合(自傷・他害の可能性がある場合)
この対応は、相談者ご自身と周囲の方々の安全を守るためのものです。
当オフィスでは、アディクション(依存症)に関する専門的な支援も行っております。
違法薬物の使用に関するご相談をいただいた場合でも、当オフィスが警察等の捜査機関へ通報することはありません。
これは、相談や治療の過程で得た情報が守秘義務の対象であり、法的にも通報義務がないことを確認しているためです。
どうぞ安心してご相談ください。
ご予約とお問合せは以下のボタンから、またはお電話からどうぞ。なお、ご予約は希望日の2日前までにお願いします。
