
参加していたAEDPカンファレンス2025「In It Together」の全日程が終わりました。
全3日間の最終日の今日は、日本時間の4/6(日)21:30~3:00に開催されました。今日のプレゼンテーションのテーマも、解離、治療上の行き詰まり、愛着スタイル、ジンバブエでの実践、コミュニティ・グループ、刑務所での実践など多岐にわたりました。
AEDPのスーパーバイザーやファカルティの臨床の様子に触れ、心の深い部分から起きる変容の力に驚かされ続けました。私もAEDPの理論をもっと広く深く理解し、日々のカウンセリングで臨床実践を重ね、クライエントの変容を最大限にサポートできるようになりたいと強く思いました。
今年の秋に、AEDPトレーニングの一番最初のプログラム「イマージョン」が、初めて日本語で開催されます。今まで言語や時差が参加のハードルとしてあったのですが、全編日本語で、日本のタイムゾーンで実施されます。興味のある専門家の方は、ぜひぜひご参加をおすすめします。私も何らかの形で関わる予定です。
3日間、徹夜でちょっと疲れました。汗
この3日間、様々な臨床報告に触れ、こころがたくさん動きました。明日からのカウンセリングに活かしていきたいと思います。